この記事では、Peatixでイベントページを作成して募集・告知開始し、売上を受け取るまでの流れを解説します。
【図解:オンラインイベントの流れ】※無料チケットの販売はSTEP 4まで
【図解:会場で実施するイベントの流れ】※無料チケットの販売はSTEP 4まで
STEP 1: ページ作成
まずはじめに、Peatixアカウントを作成します。個人・法人を問わず、Peatix利用規約をご確認の上、メールアドレス・ニックネーム・パスワードの3点でPeatixアカウントを作成するか、Facebook/Twitter/Google/AppleアカウントでPeatixアカウントを作成してください。
次に、グループページを作成してから、そのグループに紐付ける形でイベントページを作成します。
- 会場で実施するイベントにもオンラインイベントにも対応しています。オンラインイベントの場合、Zoomなど外部の配信サービスをご利用いただき、Peatixのイベントページと連動させる仕組みです。
- イベントページは、3種類のプライバシー設定から選べます。
「一般公開」
どなたでも閲覧でき、審査を通過するとPeatixのイベント検索結果に表示されます。
「限定公開」
イベントページURLを知っている人だけが閲覧でき、Peatixのイベント検索結果には表示されません。
「パスワード保護あり」
イベントURLおよびパスワードを知っている人だけが閲覧でき、Peatixのイベント検索結果には表示されません。
- チケットは、無料と有料いずれも作成でき、1つのイベントで無料チケットと有料チケットを併売することも可能です。特定の参加者向けに割引クーポンを発行することもできます。また、チケットなし(告知のみ)でも利用できます。
- 有料チケットの決済方法は、クレジットカード・コンビニ/ATM・PayPalを提供しています(クレジットカードのみの決済もできます)。Peatixが参加者から代金回収し、イベント終了後に主催者にお振り込みします。
- フォーム機能を利用して、参加者からチケット申し込み時に事前アンケートを取ることができます。
関連記事:
− ハイブリッドイベント(オンライン+会場参加)ページの作り方
− 機能一覧
STEP 2: イベント告知
イベントページを公開すると、PeatixがページURLを即時発行します。URLをSNSやメール、あるいは自社サイト上で告知してください。公開と同時にチケットの販売が開始されます(チケットの販売開始時間の予約設定もできます)。
Peatix上に掲載したり、有料オプションサービスに申し込むには、イベントページの内容がPeatixの審査を通過する必要があります(審査の申請は不要です。また、「一般公開」設定のイベントのみ審査の対象です)。Peatix側の審査には、イベントページ公開から2営業日ほど要します。
告知期間は、一般的にオンラインイベントは2-3週間程度、会場実施イベントは1ヶ月−1ヶ月半程度です。
関連ヘルプ:
STEP 3: チケット販売&参加者管理
イベントページ告知後は、チケットの販売状況を確認しながら、参加者からの問い合わせに対応してください。参加者に一斉もしくは個別にメッセージを送る機能をご用意しています。
- チケットは参加者都合による注文キャンセルは原則不可ですが、主催者が承諾した場合はキャンセル可能とPeatix利用規約で定めています。
キャンセルポリシーは、主催者が定めたものに準じますので、イベント詳細欄にポリシーを記載の上、チケットのキャンセル依頼があった場合はポリシーに沿って返信してください。注文のキャンセル手続きは管理画面より行ってください。有料チケットの場合、キャンセル手続きするだけでチケット代金はPeatixの決済システムを通じて参加者に返金されます。
- オンラインイベントの場合、配信URLが確定次第、イベントページに設定してください。設定すると、チケットを申し込んだ参加者だけが確認できる視聴ページから配信先にアクセスできるようになります。
関連記事:
− イベントページで網羅、参加者からの問い合わせ・トラブル回避術
STEP 4: 配信または入場管理
オンラインイベントの場合 (配信):
イベント当日、Zoomなど外部の配信サービスを利用して配信を行ってください。
アクセスログ等により自動で受付管理する機能は提供していません。参加履歴を残すため受付管理が必要な場合は、各配信サービス上で参加者名を確認し、Peatixの参加者一覧と照合してチェックイン手続きをしてください。
関連ヘルプ:パソコンで受付をする
※Peatixの自社配信サービス「Peatix Live」については下記をご確認ください。
関連記事:Peatix Liveについて
会場で実施するイベントの場合(入場管理):
イベントや会場に合わせて、受付方法をお選びいただけます。2つ以上の方法を併用して受付をすることも可能です。
関連ヘルプ:イベント当日の受付方法
STEP 5: 売上受取
各イベント終了後5営業日以内に、Peatixより、チケット販売代金から決済処理費用と振込手数料を差し引いた金額のお振り込みの手続きを行います。
イベント公開後、イベントが終了するまでに代金受取口座をアカウントにご登録ください(イベント編集中の状態では、代金受取口座の登録欄が表示されません)。
イベントが終了するまでに代金受取口座を登録できなかった場合、口座情報の登録が完了してから5営業日以内にお振り込みの手続きをします。登録完了のご連絡をいただく必要はありません。
<注意点>
・イベント日程が複数日にわたる場合は、イベント最終日以降の5営業日以内にお振り込みの手続きを行います。
・イベント当日に参加者の受付をされなかった場合でも、売上の受け取りに影響はありません。オンラインイベントも同様です。
管理画面の操作方法は下記をご確認ください。
関連ヘルプ:
− チケット販売代金の受け取りに関する情報(代金受取口座)を登録する
− 国際イベントの利用料金・手数料とチケット販売代金の受取方法について
動画で学ぶPeaitxの使い方
YouTubeでPeatixの使い方をご覧いただけます。