#12: 中島明

「つながり」づくりのプロ 中島明が考えるコミュニティの進化

公開日: 2020/04/01

「イベントをどうコミュニティにしていくのか」というテーマに長年取り組んできた中島さん。企業のファンコミュニティ作りに携わり、近年は地域コミュニティの分野で活躍されています。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、企画内容を大幅に切り替えたイベント企画のお話、地域の有休不動産を活用して街を再活性化する「リノベーションスクール」のお話…。「つながりの血流が滞っているところに行きたくて仕方ない」性分という中島さん。すでにあるコミュニティにどう入っていくのか?世代や居住歴の異なるコミュニティをどう混ぜていくのか?ヒントがたくさんのトークです。

  • 新型コロナショック状況下でのイベントの仕掛け方
  • 企業のファンコミュニティづくりからローカルコミュニティづくりへのシフト
  • コミュニティの混ぜ方のコツ
  • 変遷から見るコミュニティの進化

Peapod by Peatix staff

#11: ジョーダン・フィッシャー (Zehitomo CEO)

愛する日本で、話題のローカルサービス「Zehitomo」を起業したジョーダン・フィッシャー

公開日: 2020/03/25

今回のゲストのジョーダンさんは、ハウスクリーニングやイベント時の写真撮影など、仕事をお願いしたい人と仕事を提供できるプロのマッチングサービスZehitomoを運営しています。ローカルビジネスという、まだ日本でオンライン化されていない20兆円規模の市場で、大きな広告予算を持たないプロの活躍をどうサポートするのか。手数料モデルではない収益構造とは。外国出身のジョーダンさんから見た、日本の起業環境の素晴らしさについても語っていただいています。

  • NYで育ち、大学卒業後に憧れの日本へ
  • 非効率なローカルサービスの問題解決のために起業、20兆円市場に斬り込む!
  • 外国人だからこそ分かる日本の素晴らしい起業環境について

関連リンク

Peapod by Peatix staff

#10: 若宮和男 (株式会社uni’que CEO、ランサーズタレント社員)

建築士、大企業、メガベンチャーを経て起業した若宮和男の軸「アートシンキング」とは

公開日: 2020/03/18

建築士、大手企業新規事業開発を経て、株式会社uni’queを立ち上げた若宮さん。“アートシンキング“という思考法の著書があり、人や企業が自身の独自の価値を発揮して活躍できるようにするための活動をしています。自身のユニークなキャリアのお話から、大企業がとらわれる“ロジック“について、複業、女性の活躍、これからの時代の柔軟なあり方についてお話ししています。

  • アートシンキングとは?
  • 建築士、大手企業新規事業開発を経て、起業するまでのキャリアの軌跡
  • 沈まない船”大企業”を動かすロジック
  • 複業、女性の活躍、これからの時代の柔軟な在り方

Peapod by Peatix staff

#9: 樽見春香 (たろみー/看護師ーず) 山賀雄介 (がーすけ/看護師ーず)

看護師と考える”新型コロナショックに負けない『イベント開催時の感染症対策』”

ゲストMC: 河原あず (コミュニティアクセラレーター)

公開日: 2020/03/11

新型コロナウイルスの感染が拡大し、多くのイベントが影響を受けています。人が集まる場である「イベント」は、感染症にどのように向き合っていけば良いのでしょうか。
今回は、イベントなどを通じて、健康について考えるきっかけづくりをしているコミュニティ「看護師ーず」の樽見春香さん、山賀雄介さんをゲストにお迎えしました。
イベントにも、医療にも携わるお二人に、イベントでの感染症対策や、運営・参加にあたって気をつけること、そして何より大切な正確な情報取得についてお話を伺いました。

  • イベントの感染症への対策とは
  • 感染症対策で準備しておくべきもの
  • 声かけ・コミュニケーションの重要性
  • イベントに参加する時に気をつけるべきAtoZ
  • 感染症対策は正確な情報取得を!

Peapod by Peatix staff

番外編: TBSラジオ「テンカイズ」出演回

Peatix藤田が語る今の時代のイベントでのつながり方

公開日: 2020/03/05

TBSラジオ「テンカイズ」にPeatix 藤田祐司が出演した放送回(2020年3月4日放送分)を配信します。Peatixが誕生した背景から、多くの主催者に使われるようになった理由、この時代のイベント・セミナーに求められるものについてなど、ざっくばらんにお話させてもらっています。

  • なぜ多くの主催者がPeatixを利用するのか
  • Peatixが誕生した背景
  • この時代のイベント・セミナーに求められるものとは
  • 音声コンテンツの可能性

出演

  • 藤田 祐司 (Peatix CMO)
  • パーソナリティ:宇賀なつみ
  • プレゼンター:野村高文 (NewsPicksアカデミア 編集長)

#8: 浜田岳文 (アクセス・オール・エリア代表)

浜田岳文はこうして世界屈指のFoodieになった

公開日: 2020/02/26

世界のレストランランキングOADのNo.1レビュアーの浜田岳文さん。金融業界でキャリアをスタートさせ、数々の企業の顧問を勤めながらも「世界屈指の美食家」になるまでの動機や苦労、その情熱について伺いました。「食を突き詰めたい」と世界の各地のレストランを巡っている浜田さんが次に注目するエリアや食材、職人、生産者のサステナビリティまで幅広く話しています。

  • 大学寮での酷い食事が食べ歩き人生のキッカケ
  • 偉大なNomaとそのレストラン界への影響
  • 金融の世界から食べ歩きでキャリア形成するまで
  • 日本の地方のレストラン支援など、活動を拡大

関連リンク

#7: 神尾真由子 (バイオリニスト)

バイオリニスト・神尾真由子は頭脳派だった

公開日: 2020/02/19

今回のPeapodのゲストは世界的バイオリニストの神尾真由子さんです。神童として彗星の如くデビューし、2007年にはチャイコフスキー国際コンクールで優勝。「天才」と賞賛される裏で、どのような苦労や努力があったのか。幼少期のエピソードから、音の出し方を論理的に研究する姿勢など、音楽との向き合い方について伺いました。次の世代のヴァイオリニストの育成、日本のバイオリン界をどう牽引していきたいかという意気込みについても語っていただいています。

  • 神童から巨匠への成長の裏には数々の苦労があった
  • フィーリングで音楽を表現するのではなく、徹底的に分解・分析
  • そして日本のバイオリン界を牽引する立場に

#6: 細井優 (サラド代表)

売っているのはサラダではなくコンディション!サラド代表・細井優

公開日: 2020/02/12

福利厚生でランチタイムに美味しいサラダを。サラドはオフィスへのサラダ定期配送サービスです。今回は、Appleを退社してサラダビジネスを立ち上げた異色の経歴の持ち主、サラド代表の細井さんにお越しいただきました。サラドが提供するのは、健康だけでなく、午後からの良いパフォーマンス。なぜサラダでパフォーマンスが上がるのか?サラダの話からラーメンの話まで、幅広く話しています!

  • 同僚の病がきっかけでサラダビジネスを考案、Apple を退社して起業
  • コンディション改善によるパフォーマンス改善に食事を通して取り組みます!
  • そしてなぜか話題は天下一品に

番外編: 出版決定!河原あず & 藤田祐司が語る「コミュニティ思考」とは

公開日: 2020/02/07

Peapod#2のゲストにお越しいただいたコミュニティアクセラレーター河原あず氏と、Peatixの藤田祐司が共著で「コミュニティ思考」の本を出版することになりました!
今の時代に求められる「コミュニティ思考」とは?ビジネスにおいてコミュニティが生むコアバリューとは?絶賛執筆中の2人の頭の中を覗ける、先出しトークです!

  • 河原あず & 藤田祐司 共著で出版決定!
  • 今の時代に求められる「コミュニティ思考」とは
  • ビジネスにおけるコミュニティが生むコアバリューとは

#5: 角田太郎 (カセットテープ専門店waltzオーナー)

オンリーワン!角田太郎がカセットテープ専門店waltzを立ち上げるまで

公開日: 2020/02/05

中目黒にあるカセットテープ専門店waltz。店主は、14年勤めたAmazonを退職してお店を始めた角田さん。音楽小売のキャリアを経てカセットテープ専門店をオープンするまでの話、周囲に理解されなくても成功の確信があった理由とは?元Amazon仲間の卓・祐司との思い出についても楽しくお話ししています。ぜひお聞きください!

  • 音楽小売のキャリアを経てカセットテープ専門店を中目黒にオープン
  • Wave、明響社、Amazonで学んだこと
  • Amazon仲間の卓・祐司との思い出
  • 周囲に理解されなくとも成功のイメージと確信があった話